トップページにtwitterがてこてことながれてきます
自分のお気に入りというわけでもなくて
とくに気に入ってはないですが
わが社の関係人のつぶやき
今日もつぶやいとるというのがわかります
そもそも会社のホームページにtwitter表示させろと命がおりてきたので
いろんなサイトからコードをぱくってきて
とてもいいものができたので
とても苦労したわりに
だれもほめてくれないので
われながら天才とおもいつつも
で、なんなのそれ
なのです
まねしたい人のために
少しは役に立つことも書いてみようと
少しは知的なブログにしてみようと
で、それなんなの
twittwrのサイト見に行けばいいじゃない
なのですが
[html] <div id="ticker"> <ul id="tweet-container"></ul> </div> [/html] [js] <link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://aochiki.com/blog/ticker.css" /> <script type="text/javascript" src="http://aochiki.com/js/jquery-1.4.2.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="http://aochiki.com/js/jquery.easing.1.3.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/code.js"></script> <script type="text/javascript"> $(function() { $.getJSON('http://api.twitter.com/1/ユーザー名/lists/リスト名/statuses.json?callback=?', function (json) { for(var i in json){ $("#tweet-container").append( '<li><div class="tweet"><div class=avatar><a href="http://twitter.com/' + json[i].user.screen_name + '"target = "_blank"><img src = "' + json[i].user.profile_image_url + '" alt = "avatar" /></a></div>' +'<div class="user"><a href="http://twitter.com/' + json[i].user.screen_name + '" target="_blank">' + json[i].user.screen_name + '</a></div>' +'<div class="txt">'+formatTwitString(json[i].text)+'</div></li></div>'); } }); }); </script> [/js]