2012/01/11 - Posted in 雑記
嫁は里帰り出産とやらで、そういうものなのか、流行りなのか
実家に帰っていきはりました
自由です
いつまで起きていてもおこられないので
昼間はだいたい眠いです
普段のぞかない冷蔵庫の中には
独り暮らしのときには考えられないぐらい
冷凍された肉やらなんやらぎっしりで
そういえば独りのときは冷蔵庫なんて持っていなくて
キッチンの棚にはレトルトや缶詰
わけのわからん食い物がいっぱいで
主婦というのはこんなにも食料をため込んでおくものかと
毎日せっせと消費してやはく家の中をすっきりさせてしまいたいのです
そうは言っても食糧が尽きたら
どうしませうと
今日はこんな本読んでました
ちょー合理的にできているホームレスの人の家
2012/01/10 - Posted in 雑記
Bridges We’ve Dreamed TOUR 2011-2012
ファイナルなので
代官山UNITまででかけていきました
目の前で人があばれるので
おそろしくなってすみっこに非難しました
今回のアルバム制作にはかかわっていないので
いつもならあきるほど聞かされた曲ばかりなのに
要所要所に新鮮な曲が演奏されて
あら、いい曲 書くのねと今日はおもったのでした
とおるくんはとれるんじゃないかと心配するほど首を縦に振るのですが
今日はあんまり振らないのでどうしたものかと逆に心配になりましたが
のってくるとやっぱり首が取れました
新しく入ったギターの人はまだレコーディングで手合わせをしていないので
もう10回ほど名前を聞いたはずなのに
今日会ってみるとやっぱり名前が出てきませんでした
まひろくんというらしいです
httpv://youtu.be/DhPi8-I2uMU
2012/01/06 - Posted in 雑記
今日は会う人会う人におめでとうございますと言われました
今年からぼくのふところは管理下におかれ小遣い制に
なにがめでたいものかとおもっていたところに
コンピュータは何がよいかと問われました
かりゆし58の前川くんはコンピュータを買い替えたいと
秋葉原にでかけていきました
マックとスピーカとなにやら一式買い込んできました
お年玉をもらったがきんちょのような買い物
さっそくソフトシンセを立ち上げて
かりゆし58の楽曲とは縁のない音
ギュイーンとか鳴らしてみては
おもちゃを与えられたがきんちょのようです
新年早々
outlookの設定がわからないとメールがきたり
よきようにしてくださいとマックブックをぼくのもとに置いていく人がいたり
昨日からこの絵を眺めています

昨日はずっと右回り
どうやったら左回りにみえるのかと悩んでいたら
今日はずっと左回り
2012/01/01 - Posted in 雑記
実家です
ガキの使いでケタケタと笑っていたら
一人浮いてしまったので
おかんのためにチャンネルを紅白に変えて
スーパー銭湯にでかけました
サウナでガキの使い作戦にでたところで
サウナではたけしのなんとかをやっていて
露店風呂では紅白をやっていて
三重県人はわかっていないとおもいながら
たけしと紅白 サウナと露天を10回ほど行き来しました
庶民の間 食堂に行くと
ゆずが歌っておりました
さすがにここは紅白
しょうがないけれど
歌があまりうまくないとおもったら
ものまねのほうでした
三重県人はなにもわかっていないと
年が明けました
2011/12/29 - Posted in 雑記
本日仕事おさめです

早稲田スタジオ 今年の最高傑作作品
早稲田スタジオシャワールーム リニューアル しました
エンジニアの堀内くんは風呂屋にもなれます
実用テストはしていません
シャワーを浴びたとたん
塗装が流れおちないとも言えませんが